出現確率、図鑑

魚図鑑

海の幸図鑑

虫図鑑

月別の魚まとめ

【あつ森】2月の魚、海の幸、虫の出現確率、売値、時間帯【あつまれどうぶつの森】

更新日:


今回は、2月に出現する魚、海の幸、虫の出現確率、売値、時間帯を紹介していきます。時間帯によっては出現する確率が違うのでぜひ参考にしてみてください。

北半球の生き物一覧

2月に出現する海の幸一覧

名前(魚影)2月
-
4時
9時

9時
16時
夕方
16時
21時

21時
4時
ワカメ(大)10%10%10%10%
ナマコ(中)9%10%9%4%
センジュナマコ(小)1%0%1%1%
ヒトデ(小)8%8%8%8%
イソギンチャク(大)8%14%8%14%
ウミウシ(極小)10%12%10%8%
アコヤガイ(中)3%3%3%3%
オイスター(小)8%9%8%7%
ホタテ(中)8%7%8%6%
バイガイ(中)8%8%8%6%
タコ(大)2%2%2%3%
ダンジネスクラブ(大)3%4%3%3%
ズワイガニ(大)3%2%3%1%
タラバガニ(大)2%1%2%1%
フジツボ(小)8%8%8%11%
アマエビ(中)4%-%4%5%
シャコ(中)3%-%3%5%
カイロウドウケツ(大)1%1%1%3%

2月に出現する魚一覧

名前(魚影)
値段
2月
-
4時
9時

9時
16時
夕方
16時
21時

21時
4時
タナゴ(極小/川)
900
15%15%15%15%
オイカワ(極小/川)
200
-%7%-%-%
フナ(小/川)
160
12%12%12%12%
ウグイ(中/川)
240
8%-%8%8%
コイ(大/池)
300
8%8%8%8%
ニシキゴイ(大/池)
4000
3%-%3%3%
キンギョ(極小/池)
1300
4%3%4%4%
デメキン(極小/池)
1300
-%1%-%-%
ランチュウ(小/池)
4500
-%1%-%-%
ドンコ(小/川)
400
4%-%4%4%
ブルーギル(小/川)
180
-%8%-%-%
イエローパーチ(中/川)
300
8%8%8%8%
ブラックバス(大/川)
400
11%11%11%11%
ワカサギ(小/川)40018%18%18%18%
イトウ(特大/崖上)
15000
1%-%1%1%
チョウザメ(特大/河口)2%2%2%2%
クリオネ(極小)
1000
10%11%10%10%
フグ(中)
5000
-%-%-%5%
アンチョビ(小)
200
3%4%3%-%
アジ(小)
150
19%20%19%18%
スズキ(大)
400
17%18%17%16%
タイ(大)
3000
6%7%6%6%
カレイ(中)
300
13%13%13%12%
ヒラメ(大)
800
5%5%5%5%
イカ(中)
500
9%10%9%9%
マグロ(特大/桟橋)
7000
2%2%2%2%
カジキ(特大/桟橋)
10000
2%2%2%2%
チョウチンアンコウ(大)
2500
6%-%6%6%
リュウグウノツカイ(特大)
9000
1%1%1%1%
デメニギス(小)
15000
-%-%-%1%
シーラカンス(雨の日)
15000
2%2%2%2%

2月に出現する虫一覧

虫は確率ではなくレートで表します。

名前(出現場所)
売値
2月
/
4時
9時

9時
16時
夕1
16時
17時
夕2
17時
19時

19時
23時
深夜
23時
4時
モンシロチョウ(空)
160
60606060--
オオゴマダラ(空)
1000
-202020--
モルフォチョウ(空)
4000
5--555
アカエリトリバネアゲハ(空)
2500
-55---
ガ(街灯)
130
----2525
ハチ(木揺)
2500
木を揺する
イトトンボ(空)606060606060
オケラ(土の中)
500
303030303030
ハンミョウ(陸)
1500
151515151515
ゴマダラカミキリ(切り株)
350
101010101010
フンコロガシ(雪玉)
3000
101010101010
ミノムシ(木揺)
600
505050505050
アリ(カブ)
80
腐ったカブから
ヤドカリ(砂浜)
1000
25---2525
フナムシ(岩場)
200
202020202020
ハエ(ゴミ)
60
ゴミなどから
カタツムリ(雨の日切り株、岩)
250
202020202020
ダンゴムシ(岩)
250
5050---50
ムカデ(岩)
300
--303030-
クモ(木揺)
600
30---3030
タランチュラ(陸)
8000
----22

-月別の魚まとめ

Copyright© あつ森まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.