引っ越し、住民の厳選方法

【あつ森】住民の厳選方法まとめ【1人目から10人目まで】

投稿日:


画像引用元:https://www.reddit.com/g0drju/

今回は、あつまれどうぶつの森の住人1人目から10人目までの厳選方法についてまとめました!ぜひ参考にしてみてください。

住民厳選のやり方目次

初期住民(1~2人目)
3~5人目
6人目
7人目~10人目

初期住民の厳選方法

手順やり方
ゲームを開始する
地形や半球などを設定し無人島に行く
到着し住民を確認する
目的の住民と違えばリセット

1人目と2人目の住民の厳選方法は、最初の名前や半球、島の形などを決定して、無人島に向かい島に着いた時点で住民が誰かを確認することができます。
この時点で好みの住人でなかればリセットして、また①から始めてください。

住民の性格はハキハキ系とアネキ系

初期住民に登場する住民のタイプはハキハキ系とアネキ系固定となっております。こちらの記事でハキハキ系、アネキ系の住民をまとめています。

ハキハキアネキ

1人目から5人目までの住民の注意点


(※上が初期デザインの部屋、下が従来の住民の部屋)
あつまれどうぶつの森の住人の家の内装や家具、インテリアはそれぞれ個性があるのですが、1人目から5人目の住民は必ず初期デザインの内装になってしまいます。

どの住民が引っ越してこようと、1人目から5人目の住民の部屋の内装は一緒です。そこだけ注意してください。

3人目、4人目、5人目の住民ハウジングキット厳選方法

3人目、4人目、5人目の住民の厳選は、ハウジングキットの指定された家具を揃え終えて、たぬきちに話しかけるとどの住民がそこに住むか決まります(成約済みになる)。その成約済みになってからオートセーブが入るまでにゲームを終了することで、住民を厳選することができます。

部屋の番号ごとに性格が固定

番号住民の性格
1号地げんき
2号地ぼんやり
3号地ふつう
性格別の住民一覧
げんきぼんやりふつう

ハウジングキット厳選のやり方

簡単な流れ

  • 予定地の場所を選択
  • 番号ごとに必要な家具を用意
  • セーブする
  • ゲームを再起動し、オートセーブを待つ
  • 家具を納品したらたぬきちに話しかけ、成約済みのなまえを確認
  • 目的の住民でなければ①からやり直す

①予定地の場所を選択する


まず、3つの予定地の場所を決めましょう。厳選をするつもりなら、案内所の近くに設置してください。(ストーリーが進めば住民の家の位置は後から変更可能です。)

②番号ごとに必要な家具を用意する


番号地ごとに必要な「室内用の家具」「屋外用の家具」を用意してください。用意するだけで納品はまだしないでください

③セーブする

準備が終わったらゲームをセーブしてください。

④家予定地の前でオートセーブが入るのを待つ

ゲームを再起動したら、家予定地の前でオートセーブが入るのを待ってください(画面右上に青色のマークが出たらオートセーブが入ったという印です)。

⑤家具を提出する


オートセーブが来たら、1つの家の「室内用の家具」「屋外用の家具」を提出してください

⑥たぬきちに話しかける

家具の提出がすべて終了したら、たぬきちに話しかけに行きます。

⑥住民の名前を確認する


たぬきちに話しかけたら、先ほど家具を提出したところに行き、住民の名前を確認します。目的の住民でなければ④からまた始めてください。

  • ④~⑥の工程をオートセーブが入るまでの間に終わらせる必要があるので早めにやりましょう!

6人目の住民は厳選ができない


キャンプサイトにやってくる6人目の住民は厳選することができません。断ることはできずに、島に住むことになります。6人目の住民はキザ系住民の中からランダムでやってきます。

7人目から10人目まで

7人目から3つの厳選方法の中からあなたにあったやり方で厳選することができます。厳選の方法は全く違いますが、共通して言えることは、特定の住民を厳選するなら相当な時間がかかるということです

もちろん運がよければ1時間で終わるかもしれませんが、2日か3日かけないと終わらないこともあります。覚悟を持ってやりましょう。

離島ツアー住民厳選


離島ツアー厳選は、目的の住民に会えるまで離島ツアーに参加するというシンプルな厳選方法です。マイルりょこうけんと売り土地さえあればできるので、気軽にできます。

ただ、離島ツアーに出現する住民は完全にランダムであり、380体近くいる住民の中から1体を狙うので、非常に運要素が強く、どんなにマイルりょこうけんがあっても、狙っている住民に会える保証はありません

厳選のコツは、数をこなすことそれだけです。りょこうけんをたくさん用意しましょう!

自分の島の住民を総入れ替えしたいときにおすすめの厳選方法

自分の島に来てほしい住民が複数人いるのならこの厳選はおすすめです。離島ツアーに参加している住民はランダムなので、どのキャラにも会える可能性があります。

離島ツアー厳選のやり方

  • 自分の土地に売り土地を用意する
  • 離島ツアーに参加し、住民を厳選する

離島ツアー厳選の詳しいやり方

【あつ森】離島ツアーで住民ガチャのやり方と確率

今回は、あつまれどうぶつの森で、離島ツアーで住民を厳選する方法について、住民の出現確率などについて紹介していきます。 離島ツアーでの住民の抽選方法 あつまれどうぶつの森に出現する住民は全部で391体い ...

続きを見る


離島ツアー厳選のメリット、デメリット

メリット・簡単にできる
・自分の島の住民を総入れ替えしたいときに便利
デメリット・マイルりょこうけんが大量に必要となる
・380体近くいる住民の中から抽選なので、特定の住民を狙うには向かない
・同じ種族、キャラクターが連続で出現することもある

キャンプサイト住民厳選


キャンプサイト厳選は、自分の島にいる10人の住民を狙っている住民の性格以外で埋めることで、キャンプサイトに狙っている性格の住民が訪れやすくなる厳選方法です。

事前にセーブすることで、キャンプサイト住民の代わりに島から出ていく住民も厳選可能です。

amiiboがなく、特定の住民に引っ越してほしい場合はこの厳選方法がおすすめ

キャンプサイト厳選のやり方

ジャック(キザ系)を厳選するという設定で説明していきます。
時間を10日進めるのは、だいたい10日~20日の周期でキャンプサイトに住民が来るためです。一気に10日進めた後に1日ごとに時間操作することで、効率よくキャンプサイトに住民が遊びに来ます。

    【住民の厳選】

  • 自分の島の住民全員をキザ系以外にする
  • 時間を1日ずつ進めて、キャンプサイトに誰か来る日を探す
  • キャンパージャックじゃなかった場合は、話しかけずにゲームを終了
  • 時間を10日ほど進める
  • また時間を1日ずつ進めていく
  • 【代わりに島を出ていく住民の厳選】

  • キャンプサイト内でゲームをセーブ
  • 住民を勧誘し、代わりに出ていく住民が決まる
  • 出ていってほしくない住民だった場合は、ゲームを終了
  • ゲームを起動し住民を勧誘し、出ていく住民がまた抽選で決まる

キャンプサイト厳選の詳しいやり方

キャンプサイト厳選のメリット、デメリット

メリット・特定の住民を厳選しやすい
・やり方が簡単で分かりやすい
・1回の厳選に時間がかかる
デメリット・時間操作が必須
・バグでキャンプサイトに動物が訪れないことがある

amiiboあり引っ越し成約厳選

このamiiboを使った引っ越し厳選は、10人目になってからでしか検証してことがないので、7人目からできるかは不明です。

amiiboありの引っ越し成約厳選は、自分の目的の住民が自分の島に引っ越してくるまで、住民を引っ越しさせ続ける厳選方法です。

自分の島にいる住民を目的の住民の性格以外で埋めることで、特定の性格の住民しか引っ越してこなくなります。

1回の厳選に1時間から2時間ぐらいかかりますが、特定の住民を狙っているのなら、3つの厳選方法の中でも特におすすめの方法となっています

amiiboが必要な理由


一番最近引っ越して来た住民はもやもやが出現しないので、amiiboで強制的に追い出す必要があります。

引っ越し厳選のやり方

【あつ森】性格固定の引っ越し住民厳選のやり方【amiiboあり】

今回は目的の住民が島に来るまで、住民を引っ越しさせつづける「引っ越し住民厳選」のやり方について紹介していきます。 住民引っ越し厳選のあれこれ 来てほしい住民と違う性格のamiiboカードを最低でも4、 ...

続きを見る

引っ越し厳選のやり方

ジャック(キザ系)を厳選するという設定で説明していきます。

  • 自分の島の住民をキザ以外で10人埋める
  • 自分の島で性格が被っている住民を引っ越しさせる
  • キザ系住民が引っ越してくる
  • ジャックじゃない場合はamiiboで追い出す
  • ①からやり直す

引っ越し厳選のメリット、デメリット

メリット・特定の性格の住民が必ず引っ越してくる
・キャンプサイト厳選も行える
デメリット・時間操作が必須
・amiiboが4,5枚必須
・1回ごとの厳選に時間がかかる
・amiibo住民のために大量の資材が必要となる

-引っ越し、住民の厳選方法

Copyright© あつ森まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.