初心者ガイド&質問

【あつ森】島の地形厳選のやり方とおすすめの形

更新日:

あつまれどうぶつの森の島の決め方


あつまれどうぶつの森の島の形・種類は、キャラクターの名前や顔を決めた後に選択します。移住先の島を4つの中から1つだけ選ぶことができます。

島の種類は4種類だけじゃない!

島の種類は4種類だけではなく無数に存在することが確認されています!ただ、島を選ぶときは4つの中からしか選ぶことができないので、もし、いい島の形が4つの候補になかったら、ここでリセマラする必要がありそうです。

島の地形厳選はそこまで重要ではない

最初は、変な地形だと不便かもしれませんが島クリエイターさえ入手すれば、川の流れや、崖などはいくらでも変更可能なので、島の地形リセマラはそこまで重要ではないと考えています。

ただ、島クリエイターはストーリーを結構進めないと入手できないアイテムなので、島クリエイターを入手するまで、待てない!という人や、島クリエイターで後から地形をいじるのがめんどくさい!という人にはおすすめです。

【あつ森】島クリエイターでできること、解放条件【あつまれどうぶつの森】

島クリエイターとは? 島クリエイターを使えば、自由に舗装された道路を作ったり、崖を作ったり、川の流れを変更したりすることがかのうとなります。島クリエイターでは、マイデザインで作成したものも適用できます ...

続きを見る

おすすめの島の形

おすすめの島の形、条件
・案内所の周りが広い
・川の形がシンプルでカスタマイズしやすい
・案内所と飛行場の距離が近くアクセスがしやすい

南に河口が2つのタイプ【おすすめ度:☆5】

・川の形がシンプルで後から島クリエイトで編集しやすい
・案内所のまわりにスペースがあり、家やショップなどを一か所に集中して配置させやすい
・案内所と飛行場の位置が近くアクセスがしやすい。

中央に広いスペースがある【おすすめ度:☆5】

・中央に広いスペースがある
・自然のハートの形をした池がある

【おすすめ度:☆5】

・川の形が非常にシンプルでカスタマイズしやすい
・南側にも広いスペースがある

南と西河口があるタイプ【おすすめ度:☆4】

・案内所の周りに広いスペースがある
・川の形がシンプルで、島クリエイターを使えば、さらに広くできそう

島の中にさらに離島がある形【おすすめ度:☆3】

・案内所の周りにスペースがある
・川で出来た自然の離島がある

建物の変更できる、できない点と厳選ポイント

建物内容

住民たちの家
住民の家を最初にどこに建てるかは選択できる。
一度建てた後にほかの場所に移転できるかは不明

ショップ
建設後もいつでもほかの場所に移転可能

自分の家
建設後もいつでもほかの場所に移転可能

案内所
たぬきち、しずえが働く案内所(初期はテント)は、必ず島の平地エリアである南側に建設される。
移転できるかは不明

ドードーエアライン
ドードーエアラインは島の南側の浜辺に必ず建設される(候補地は4つ)。
ドードーエアラインのカラーは5色確認されており、建設後に色を変更できるかは不明

川、池の変更できる点、できない点【島クリエイト】


・川は必ず2つあり、1つは必ず島の南側が河口になる。
・川の河口部分は、移動や変更することはできない。
・川の河口を新規に増やすことはできない。

池は自由に作成できる


島クリエイターを使えば、自由に池を作ることができます。

【リセマラ、厳選】島の建物、生成物の出現場所まとめ

Mitona's Starting Location Index


引用元:Default island feature spawn locations
Townhall:案内所、River mouth:河口、Penisula:浜辺の岩場、airport:飛行場、private beach:北にある小さな浜辺

案内所

案内所の位置も動かせない可能性があります(まだ未確定)。河口のタイプによって配置される場所に特徴があります。
【おすすめの位置】
飛行場の場所に近い場所にあるとアクセスがしやすくて便利かもしれません。

河口の位置

島には必ず海と川がつながっている河口部分が二つあります。この河口部分をいじったり、ほかの場所に河口の位置をずらしたりすることができません。
【配置される位置】

タイプ位置
南2つF1とF5
西、南C0とF4
東、南C6とF2

北側の小さな浜辺

島には必ず北側に小さな浜辺が存在します。この北側の浜辺の位置を変更できません(浜辺自体クリエイトできない)。
【配置される位置】
A2.A3.A4.A5.A6

浜辺の岩場



CMやプレイ動画にもよく登場していた浜辺の東側と西側に必ず1つずつ配置されます。
【配置される位置】

場所位置
西側B1,C1,D1,E1
東側B7,C7,D7,E7

飛行場

島の南側の浜辺に必ず建設されます。建設候補地は4ヵ所。
【おすすめの位置】
案内所とできるだけ近い場所にあるとアクセスもしやすく便利かもしれません。
【配置される位置】
F2.5, F3.5, F4.5, F5.5

島の形と種類

河口が西と南にあるタイプ、河口が2つとも南にあるタイプ、河口が東と南にあるタイプの主に3つに分かれています

河口が南側に2つあるタイプ

河口が南側に2つあるタイプです。案内所が島の中央南側に配置されやすいです。案内所のまわりにスペースがあり、比較的川の形もシンプルです。

河口が東と南にあるタイプ

河口が東と南にあるタイプです。島の中央で川が合流し、案内所の位置が右下に配置されやすいです。

河口が西と南にあるタイプ

河口が西と南にあるタイプです。島の中央で川が合流し、案内所の位置が左下に配置されやすいです。

-初心者ガイド&質問

Copyright© あつ森まとめ速報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.