今回は、どのようにあつまれどうぶつの森を進めていけばいいのか、島を発展させてけばいいのか、効率のいい攻略法について紹介していきます。最速での攻略方法について紹介していきます。
あつまれどうぶつの森のストーリー攻略チャート
※日付をタップするとその日にちの項目まで飛びます
日付 | 内容 | 解放アイテム |
---|---|---|
0日目 | チュートリアル | |
1日目 | たぬきちに5匹の虫や魚を渡す (フータが島に来るフラグが立つ) | しょぼい釣りざおのDIYレシピ しょぼい虫あみDIYレシピ しょぼいオノのDIYレシピ しょぼいジョウロのDIYレシピ |
5000マイル貯めてたぬきちに支払いマイホーム建設 | たぬきマイレージ+ | |
2日目 | フータに15個の生物を寄贈する | たかとびぼうのDIYレシピ シャベルのDIYレシピ |
まめきちにたぬき商店建設に必要な資材を渡す | ||
3日目 | たぬき商店が完成 | |
4日目 | 移住者が3人来るイベントが発生する。 川に橋をかけ、移住者3人の場所を決める | 梯子のDIYレシピ入手 |
3つの住居に必要な家具をすべてそろえ、たぬきちに報告する | 柵のDIYレシピ入手 | |
5日目 | 家具のリメイクを覚える | 家具のリメイク リメイクキット |
6~7日目 | やることなし | |
8日目 | 案内所がリニューアルオープン キャンプサイト建設 | 橋・坂を建設可能 お店住民、博物館の移設可能 ポケットつめこみウルトラテク |
9日目 | キャンプサイトオープン | |
10日目 | 新住民2人の売地を決める | |
10日目以降 | 島の評価★3にする | |
エンディング | とたけけが島に来る | 島クリエイター解放 |
たぬき商店改築条件
たぬき商店の改築条件は、1回目の橋を架けると改築が始まる可能性が高いです。もしそれでも改築しない場合は、たぬき商店で一定以上売買を行うと改築すると思われます。
エイブルシスターズの解放条件
- たぬき商店を作る
- たぬき商店に入り、きぬよと会う
- きぬよが案内所前にて不定期で服を売りに来る
- 2度、きぬよから服を購入する(別日に購入する必要あり)。
- 施設をどの場所に建てるか依頼される
- 2日後に施設が完成する
エイブルシスターズ(仕立屋)は、案内所の前にいるきぬよから合計2日に分けて購入することで、エイブルシスターズの設置の依頼が発生します。
あつまれどうぶつの森ストーリー攻略
チュートリアルを終える
まずは、島や主人公のあれこれを決めるチュートリアルを終えましょう。チュートリアル自体はだいたい30分ぐらいで終了します。
【1日目】たぬきちに5匹の生物を寄贈しよう
チュートリアルが終わるといよいよ1日目が始まります!1日目にやるべきことは、「虫や魚を5匹たぬきちに渡す」「5000マイルを貯めてたぬきちに渡す」の2つです。雑草を拾ったり、魚を釣ったりして、お金とマイルをひたすら集めましょう。
5匹たぬきちに渡すことで、フータが島に来るフラグが立ち、5000マイル渡すことで、自分の家の建設とたぬきマイレージ+にアップグレードできます。
- 1日目にやっておきたいこと
- 移住パッケージ5000マイルの返済
- 【たぬきマイレージ】どうぐスッキリおきにリングの入手
- フータが来るとさらに魚や虫を寄贈することになるので、余分に集めておこう
【2日目】フータに魚や虫などを15匹寄贈しよう!
案内所に行き、たぬきちに話しかけると、マイルりょこうけんを入手できます。飛行場に行けば、離島ツアーにいつでも参加にできます。
フータのテントに行くと、「スコップのDIYレシピ」と「たかとびのDIYレシピ」を入手できます。フータに魚や虫、化石などのアイテムを15匹寄贈しましょう。
まめきちに話しかけるとたぬき商店の建設フラグが立つ
案内所にいるまめきちに話しかけると、たぬき商店の建設のフラグが立ちます。建設には、もくざい、かたいもくざい、やわらかいもくざい30本とてっこうせき30個が必要となります。
離島ツアーに参加して資材集め
たぬき商店建設に必要な資材を集めるのはそうとう大変です!とくに鉄鉱石は島で入手できる数が限られているので、離島ツアーに参加して、集めるのがおすすめです。
たぬきちからもらった1枚と、自力で2000マイル貯めた1枚を使えば、1日で鉄鉱石30個集められます。タランチュラが無限に出現する島に行ける可能性があるので、夜から早朝にかけて離島ツアーに参加するのがおすすめです
- 2日目にやっておきたいこと
- 【たぬきマイレージ】ポケットせいとんテクニックの入手
- たぬき商店の建設
【3日目】たぬきち商店がオープン!
たぬきち商店がいよいよオープンします。たぬきち商店には、日替わりの高額買取品があり、この対象になった家具は通常の2倍で買い取ってくれます。ベル稼ぎにおすすめです。
- 3日目にやっておきたいこと
- フツーにつかえるどうぐレシピの入手(より壊れづらい道具が作れるようになる)
- 次のイベントでさらに資材が必要になるので、木材や鉄鉱石、石などの資材集めておこう
【4日目】移住者が3人くるフラグが立つ
たぬき商店建設後に、移住者が3人来るイベントが発生します。まずは橋をかける場所を決めましょう。素材を集めて橋を架けるところを決めたら次の日に、橋がかかります。
たぬきちに話しかけると、家を建てる場所を決めます。家を建てる予定地を1つ決めるとはしごのDIYレシピを入手できます。
3つの住居に必要な家具をすべて納品する
3つの住居に必要な室内家具と屋外家具をすべて納品しましょう。納品後にたぬきちに話しかけると柵のレシピを入手できます。
- 4日目にやっておきたいこと
- 移住者の家の必要家具納品
【5日目】家具のリメイクが可能に!新住民に話しかけよう
この日から新住民が自分の島に引っ越してきます。離島ツアーで出会ったどうぶつたちを誘っていた場合は、それらのどうぶつたちが新居に引っ越してきます。
リメイクを学ぶことができる
案内所にあるDIY作業台から、家具のリメイクを学ぶことができます。まずは、たぬきちから教わったDIYレシピから指定された家具を作成しましょう。その後リメイクのやり方について教えてくれます。
【6~7日目】やることなし【仕立屋を建設しよう!】
特にやることはないです。新しい住民が自分の島に来ていると思うので、挨拶しておきましょう。
仕立屋の建設フラグを建てておこう
たぬき商店オープン後に、たぬき商店に行くときぬよとすれ違います。数日後にきぬよが案内所の前で服を販売するので、2回ほど
- たぬき商店を作る
- たぬき商店に入り、きぬよと会う
- きぬよが案内所前にて不定期で服を売りに来る
- 2度、きぬよから服を購入する(別日に購入する必要あり)。
- 施設をどの場所に建てるか依頼される
- 2日後に施設が完成する
エイブルシスターズ(仕立屋)は、案内所の前にいるきぬよから合計2日に分けて購入することで、エイブルシスターズの設置の依頼が発生します。
【8日目】案内所がリニューアルオープン!たぬき商店の改装工事が始まる
ついに案内所がリニューアルオープンされます!案内所にはあらたにしずえさんも登場します。それと同時にたぬき商店の改装工事が始まります。この日はたぬき商店はオープンしてないので注意。
案内所がリニューアルすると、マイル交換アイテムが追加され、マイレージ+ではマイル5倍チャンスのサービスも始まります。
- たぬきちに話しかけてキャンプサイトを作成する
- たぬきマイレージでポケットつめこみウルトラテクを購入する
キャンプサイトを作成しよう!
案内所が完成後に、たぬきちに話しかけて「何をすればいい?」と選択するととたけけを自分の島に招待するために、島の評判を良くすることが目標となります。キャンプサイトをどこに開設するか選択して、キャンプサイト開設のための材料を集めましょう
「ポケットつめこみウルトラテク」が購入できる!
アイテムの所持上限を30から40に上げることのできるアイテムを案内所リニューアルオープン後に購入することができます。8000マイルと非常に高いですが、おすすめのアイテムです。
リニューアルした案内所でできること
たぬきち | |
---|---|
橋や坂の建造 | 島に橋や坂を新たに建造できるようになります(1度に作れる橋や坂は1つのみ)。橋・坂どちらも最低でも98000ベルかかります。 |
区画整理 | 区画整理では、博物館、お店、住民の家を自由に移設・引っ越しができます。移設するには50000ベルかかります。 |
しずえ | |
・島メロの変更 ・島の旗のデザインの変更 ・島民についての相談(島民の服装や口ぐれを注意できる) |
【9日目】キャンプサイトがオープンする
キャンプサイトがオープンしますが、この日はキャンプサイトに誰も来ないので、とくにやることはないです。島の評判を上げるために、雑草やゴミを片づけたり、橋か坂の設置、花や果物の苗を植えましょう。
【10日目】キャンプサイトにお客さんが来る
キャンプサイトにいるどうぶつに話しかけて自分の島に引っ越してくるように勧誘しましょう。その後、案内所にいるたぬきちに話しかけると、移住者希望者住む場所を決めることになります
【10日目~】島の評判を上げよう!
ここからはとたけけを島に呼ぶために島の評判★3にするのが目標となります!これがあつまれどうぶつの森ストーリー最後の目標となります。
島の評判を上げる方法まとめ
- 住人の数を増やす
- 施設を増やす
- 家具や柵などを島に設置する
- 雑草やゴミをなくしきれいにする
- 橋や坂をかけて島を発展させる
たくさん設置しよう!
島の評価を上げることのできる橋、坂・家具・柵などは、「どのようにきれいに配置されているか」ではなく、「どれくらいの数置いてあるか」が重要になってきます。評価を上げたいのであれば質より量です
住人を8人に増やす
- 売地を2つ見つける
- 離島ツアーで新住民を見つけるか、日にちを経過させる
売地を見つける
島の評判を上げるためには、住民を8人にする必要があります。現状島には6人いると思うので、さらに2人増やしましょう。まずはたぬきちに話しかけて、売地を2つ見つけましょう。売地の作成には1つ10,000ベルかかります。
住人が2人やってくるまで待つ
日数が経過すると、設置した売地に新住民が引っ越してきます。やってくる住民はランダムです。
離島ツアーにいる住人を勧誘する
この状況で、離島ツアーに参加するとまたほかの住民が参加するようになります。離島ツアーでお気に入り住民を誘ってくるのもおすすめです。
エイブルシスターズをオープンさせよう!
島の評判を上げる要素の1つが施設の数です。もし、仕立屋(エイブルシスターズ)がまだ島にない場合は、必ずオープンさせましょう。不定期に案内所の前にやってくるエイブルシスターズからたくさん洋服を購入すると、エイブルシスターズオープンのフラグが立ちます
- たぬき商店がオープンし、商店できぬよと会話
- 不定期で島にやってくるきぬよから大量に洋服を購入する
- 次回会ったときにきぬよから「仕立屋」の建設場所の指定をお願いをされる
- 2日後に仕立屋が完成する
景観を整える
柵や家具を配置して、景観を整えましょう。家の周りや、いらない家具などを島に飾ってみましょう。とりあえず、家具や柵を置きまくれば評価を上げることができます。
緑豊かな自然をつくる
果物の苗や花を植えて、緑豊かな自然を作りましょう。離島ツアーにいけば、自分の島に生えていない花なども見つけることができます!
とりあえず、あるだけ木や花を植えれば、評価は上がっていきます。
島をきれいにする
島に放置していたアイテムはすべて拾っておきましょう。アイテムも島の評価のマイナスになってしまいます。あと雑草もできるだけ抜きましょう。
エンディング
評価★3を達成すると、とたけけからメッセージが届き、翌日以降に案内所前で「とたけけ」によるライブが開催されます。ライブ終了後からは、毎週土曜日にとたけけが島にやってきます。
島クリエイター解放
とたけけライブが始めりエンドロールがながれ「あつまれどうぶつの森」のストーリーはこれでクリアです。エンディング後に島クリエイターが解放となります。
たぬき商店がリニューアルオープンする
たぬき商店がリニューアルオープンし、取り扱う商品が多くなり、まめきち・つぶきちの服装も可愛くなります。
新たな道具を入手できる!
![]() ![]() | ![]() ![]() |
デザインされた道具がたぬき商店で購入できるようになります。1つの道具にも複数のデザインがあり、日替わりで購入できるものが変化します。
島を効率よく発展させる方法まとめ
離島ツアーに参加する
自分の島にある資材をすべてとりつくして入手できない!と困っている人は、離島ツアーに参加しましょう。離島ツアーに行けば、たくさんの木材や石、鉄鉱石などを入手できます。
たぬきマイレージ+のチャレンジをクリアして頑張って2000マイル貯めましょう。
タイムトラベルを使う
島を効率よく発展させられる最も効率のいい方法はタイムトラベルです。タイムトラベルを使えば、建設にかかる時間、キャラクターが島にやってくるまでの時間などを短縮できます。ただ、タイムトラベルによるペナルティがある可能性もあるので、タイムトラベルするには注意が必要です。
まだ時間操作、タイムトラベルによるペナルティがあるかどうかは分かっておりません。