出現確率、図鑑

魚図鑑

海の幸図鑑

虫図鑑

Uncategorized 月別の魚まとめ 魚・虫

【あつ森】11月の魚、海の幸、虫の出現確率、売値、時間帯【あつまれどうぶつの森】

更新日:


11月の魚、海の幸、虫の出現する時間帯や売値、時間帯について紹介しています!

北半球の11月の生き物一覧

海の幸

名前(魚影)
4時
9時

9時
16時
夕方
16時
21時

21時
4時
ワカメ(大) 5% 5% 5% 4%
ナマコ(中) 6% 12% 6% 4%
センジュナマコ(小) 1% 0% 1% 1%
ヒトデ(小) 6% 6% 6% 5%
イソギンチャク(大) 9% 9% 9% 5%
ウミウシ(極小) 6% 6% 6% 3%
アコヤガイ(中) 3% 4% 3% 3%
ムールガイ(小) 5% 5% 5% 3%
オイスター(小) 10% 12% 10% 8%
ホタテ(中) 8% 7% 8% 6%
バイガイ(中) 3% 3% 3% 3%
サザエ(中) 4% 5% 4% 5%
アワビ(中) 3% 0% 3% 3%
オウムガイ(大) 3% 0% 3% 5%
タコ(大) 4% 6% 4% 6%
メンダコ(小) 1% 2% 1% 1%
ガザミ(大) 3% 5% 3% 2%
ダンジネスクラブ(大) 3% 3% 3% 3%
ズワイガニ(大) 1% 1% 1% 1%
タラバガニ(大) 1% 1% 1% 1%
フジツボ(小) 6% 6% 6% 6%
アマエビ(中) 5% -% 5% 8%
シャコ(中) 2% -% 2% 5%
イエセエビ(大) -% -% -% 5%
カイロウドウケツ(大) 1% 1% 1% 1%

11月の魚

名前(魚影)
4時
9時

9時
16時
夕方
16時
21時

21時
4時
タナゴ(極小/川) 16% 17% 16% 16%
オイカワ(極小/川) -% 8% -% -%
フナ(小/川) 12% 11% 12% 12%
ウグイ(中/川) 10% -% 10% 10%
コイ(大/池) 7% 8% 7% 7%
ニシキゴイ(大/池) 2% -% 2% 2%
キンギョ(極小/池) 2% 2% 2% 2%
デメキン(極小/池) -% 2% -% -%
ランチュウ(小/池) -% 2% -% -%
ドンコ(小/川) 3% -% 3% 3%
ブルーギル(小/川) -% 10% -% -%
イエローパーチ(中/川) 10% 9% 10% 9%
ブラックバス(大/川) 10% 9% 10% 11%
パイク(大/川) 2% 1% 2% 2%
ヤマメ(中/崖上) 9% 3% 9% 9%
オオイワナ(中/崖上) 1% 2% 1% 1%
ゴールデントラウト(中/崖上) 1% -% 1% 1%
シャンハイガニ(小/川) 5% -% 5% 5%
グッピー(極小/川) -% 3% -% -%
ネオンテトラ(極小/川) -% 3% -% -%
チョウザメ(特大/河口) 4% 4% 4% 4%
タツノオトシゴ(極小)
1100
6% 7% 6% 6%
ミノカサゴ(中)
500
8% 8% 8% 8%
フグ(中)
5000
-% -% -% 5%
アンチョビ(小)
200
3% 5% 3% -%
アジ(小)
150
20% 21% 20% 19%
イシダイ(中)
5000
4% 4% 4% 4%
スズキ(大) 16% 17% 16% 16%
タイ(大)
3000
6% 7% 6% 7%
カレイ(中)
300
13% 13% 13% 12%
ヒラメ(大)
800
5% 5% 5% 5%
マグロ(特大/桟橋)
7000
2% 2% 2% 2%
カジキ(特大/桟橋)
10000
2% 2% 2% 2%
エイ(大)
3000
2% 2% 2% -%
チョウチンアンコウ(大)
2500
6% -% 6% 6%
デメニギス(小)
15000
-% -% -% 1%
シーラカンス(雨の日)
15000
2% 2% 2% 2%

11月の虫

虫に関しては、確率ではなくレートであらわされます。『雪の結晶』や『もみじ』、『さくらの花びら』などの季節の葉っぱは虫の出現確率の中に含まれています。このため、季節の葉っぱがある時期は虫の出現する確率が低いです。

季節の葉っぱがスポーンする時期は、虫の出現確率の30%~40%を季節の葉っぱが占めています。

名前(出現場所)
売値

4時
8時

8時
16時
夕1
16時
17時
夕2
17時
19時

19時
23時
深夜
23時
4時
モンシロチョウ(空)
160
60 60 60 60 - -
オオゴマダラ(空)
1000
- 20 20 20 - -
オオカバマダラ(空)
140
70 70 70 - - -
ガ(街灯)
130
- - - - 25 25
ショウリョウバッタ(陸)
200
- 50 50 50 - -
トノサマバッタ(陸)
600
- 10 10 10 - -
イナゴ(陸)
400
- 20 20 20 - -
コオロギ(陸)
130
60 - - 60 60 60
カマキリ(花)
430
- 30 30 - - -
ハナカマキリ(花)
2400
- 15 15 - - -
ハチ(木揺)
2500
木を揺する
イトトンボ(空) 60 60 60 60 60 60
オケラ(土の中)
500
30 30 30 30 30 30
バイオリンムシ(切り株)
450
10 10 10 10 10 10
ゴマダラカミキリ(切り株)
350
10 10 10 10 10 10
ナナフシ(木)
600
10 - - 10 - -
ミノムシ(木揺)
600
50 50 50 50 50 50
アリ(カブ)
80
腐ったカブから
ヤドカリ(砂浜)
1000
25 - - - 25 25
フナムシ(岩場)
200
20 20 20 20 20 20
ハエ(ゴミ)
60
ゴミなどから
ノミ(住民)
70
5 5 5 5 5 5
カタツムリ(雨の日切り株、岩)
250
20 20 20 20 20 20
ダンゴムシ(岩)
250
50 50 - - - 50
ムカデ(岩)
300
- - 30 30 30 -
クモ(木揺)
600
30 - - - 30 30
タランチュラ(陸)
8000
- - - - 2 2
もみじのはっぱ 180 180 180 180 180 180

生き物の出現確率、補足

この出現レートはVer.1.3.0のものです。最新バージョンとは出現レートが違う可能性があります。

-Uncategorized, 月別の魚まとめ, 魚・虫

Copyright© あつ森まとめ速報 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.