Uncategorized

ライズとサンブレイク、ワールド・アイスボーンとのグラやゲーム性の違いを語るスレ

投稿日:

188: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:46:08.48 ID:PQxsjPpb0
ライズが逆にPS独占スタートだったら180度違う評価下してたんだろうなって

193: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:47:30.23 ID:8LSZD1bK0
>>188
サンブレイクは文字通り過去最高傑作扱いされてたと思うよ

204: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:50:43.17 ID:x9cE6nNm0
>>188
ライズも低予算で初使用のエンジンでここまで作れるなんてすげぇ!とかもっと言われてたと思う

207: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:51:23.76 ID:8we3Bqmu0
実際スペックの違いの影響は出てる
ゲーム性はライズサンブレの方が面白いけど重ね着とかモンスターの質感はワールドアイボーの方が上だもん
次の一瀬モンハンはがswitch2で出るとしたらグラも良くなるだろうし期待大だな

224: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:59:53.31 ID:jCvpJEis0
>>207
https://youtu.be/N-Q302xdBBE?t=15s

TDSの動画だけど
こうやって見ると元のマシンスペック違うからかなり作り込みの違いあるのわかる
当時ワールドやらずにクロスからSwitchでライズに入ってリアルやなって感動していたけど
ゲーミングデスクトップ買ってワールドあとからやったらさらにリアルでビビった思い出

208: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:51:59.93 ID:sOy07lsl0
サンブレイクは負荷少なすぎてビビるわ
最高にしてもワイルズの何分の一だよ
反面ワイルズはその数倍すごいか?と聞かれても首を傾げる

212: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:55:51.77 ID:GplxmY390
まあライズは元がSwitchのゲームだからな
Switchでもゼノクロみたいなゲームが動くんだし藤徳は一回Switch1で作ってみたらいいよ

219: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:58:50.94 ID:x9cE6nNm0
>>212
無茶言わんといて
あのこだわりメガネに最適化なんて言葉ないんだから

214: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:56:32.91 ID:6XORz6u10
サンブレのreshadeMODの動画とかあるけどあのレベルのグラで十分だわ

215: 名無しさん 2025/10/03(金) 23:56:38.28 ID:sOy07lsl0
容量キツイっすって環境ならオメガ入れましょう!なんてことやらんからな…

243: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:05:37.29 ID:3QIKvl3P0
当時の一瀬叩きを見ると藤徳の叩かれ具合って炎上の大きさに比べて優しいよな

258: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:10:53.17 ID:aAKD+D170
>>243
ゲハやワールド信者は闇の組織とは比べ物にならないくらい過激だし

245: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:07:04.17 ID:lMOsSJp+0
最近はワイルズ擁護やめてライズもワイルズもクソって論調に持っていこうとしてるイメージ
ワールドが一番ならなんでもいいんだろう

249: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:08:01.20 ID:nrSOTQSs0
>>245
その3つで比べるならワールドが1番おもんないっす

255: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:09:25.16 ID:boeL8OaG0
まあワイルズクソだからワールドもクソって方向に持ってくのもどうなのかなとは思う
市原の功績でいい感じに終わったし

269: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:13:29.11 ID:aAKD+D170
>>255
今までが過大評価されてただけなんだよなぁ

272: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:15:25.46 ID:boeL8OaG0
>>269
まあ断じて神ゲーではねえだろと思うが、なんかワイルズ扱いするのも言い過ぎだと思うわ
クソな部分が多いからクソゲーと思う人の気持ちは分かるけど

278: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:17:05.28 ID:RrINlOIO0
>>272
過去作は思い出補正マシマシだから正当な評価付けられんよな なんだかんだクソな部分もあったし
でもワイルズよりは面白かったと断言できます

259: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:11:00.09 ID:SFGtMmTU0
無印ワールドはまぁ良いとは思うわアプデする度に悔しさしか無かったから評価するのは初期だけだけど

264: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:12:15.22 ID:z2Y0Y+Hc0
>>259
上位入った痕跡集め辺りからダレまくったから初期も割と…

270: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:13:47.44 ID:SFGtMmTU0
>>264
痕跡はレイア亜種がクソしょーもなかったけどドス古龍は素材集めがてらの寄り道だったからあんま苦痛じゃ無かったんよな個人的には

261: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:11:20.23 ID:C03yElws0
サンブレ組あざした

262: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:11:51.41 ID:bpjKZXD40
ワールドは度台一新したっていうのがあるからあんま言われないけど確かに正直ワイルズとどっちが面白いかと言われるとワイルズだな
無印の話だけど

263: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:12:07.87 ID:Qrmrxvrg0
初期ワールドもスカスカって叩かれてゴーヤアプデの阿鼻叫喚も結構なもんだったけど
アイボー初期に比べりゃまあ霞むか
傷システムも抜本的に改善されたのミラアプデだからな

265: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:12:19.01 ID:gztNgBZz0
関係ないけどワールドのおかげで
ウィッチャーにドハマリしたから感謝している小説と1~3のゲーム全部買ってしまったわ
ついでにCDPRという制作会社もしれてサイバーパンクにもドハマリした

266: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:12:26.25 ID:nrSOTQSs0
クソッチで儀式してビチビチを周回してdpsチェックのクソモンス倒すのが良い感じか

268: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:13:02.04 ID:SITbmg5A0
てか、アイボーはまだしも無印ワールドってライズ笑えるほどボリューミーでもなくないか?

274: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:16:11.35 ID:aAKD+D170
>>268
普通にモンスター数は負けてたはず

280: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:17:55.64 ID:fqvYn4RO0
ライズ→2ヶ月で全部出し切る
ワールド→2ヶ月でイビルジョー一体のみ

便秘アプデの方が好まれるってこと?🤔

281: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:17:56.24 ID:y4oNS0Ky0
PS4のワールドを最高傑作扱いしてるんだからSwitch2の性能に不足などあるはずがない

284: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:19:37.67 ID:kByRmB/C0
ライズ→ヒノエ、ミナト
ワールド→受付嬢

もうわかったな☝🥹

287: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:21:29.45 ID:5u1l7WPs0
>>284
時空間忍術使いそうな人おるね🫥

294: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:24:52.42 ID:kByRmB/C0
>>287
ミノト、な☝😭

295: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:25:07.12 ID:C03yElws0
Steamサンブレ民だけど流石に人口少ないからSwitch2エディション出してほしいわ
ライズを最初から進めることになるけどすぐ乗り換えるのに

298: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:26:16.30 ID:c3UtG9XG0
>>295
ここらでクロスセーブも解禁してほしいわ

302: 名無しさん 2025/10/04(土) 00:27:04.29 ID:GmM+NiUA0
まあライズみたいな一発で全部出すタイプだろうと、小出しタイプだろうと、いっぱい遊ばせろ!っていうユーザーの主張の根本は一緒だからな
なんであろうといっぱい狩らせてくれればアラはある程度隠せるってもんよ

一発でアプデ終わったあとも"もうないの?🥹"って顔してたし
小出しでも"これだけ?🥹"って感じだったしな結局

877: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:41:24.20 ID:674Iop+k0
グラ良くても目が慣れてくるとで、何が面白いのこれ?になるんだよね
俺はワールドIBがまさにそのタイプだったわ

888: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:45:13.82 ID:z8Bxg+WG0
>>877
グラ良くした結果古代樹みたいな糞マップ生まれるもんね
あそこのクシャとかエリアによっては罰ゲーム以外の何にでもない

892: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:46:17.89 ID:ra8eOgw20
>>888
古代樹でレウスに延々とワールドツアーさせられた記憶が蘇る😭

880: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:42:22.65 ID:xBPaG57f0
市原も消えて鈴木も消えそうだけど一瀬のハンドリングしてくれる人材ってカプコンに残ってるのかね
最悪次の一瀬モンハンはモンスターロリ娘ハンター着衣ブレイクとかになるぞ

884: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:44:13.88 ID:DCz4jpWT0
>>880
それはそれで色々な意味でちょっと楽しそうだからいいぞ
でもコミツ方面じゃなくてネコ嬢方面のデザインでお願いします🥺

885: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:44:30.68 ID:Cbp36C6F0
ワイルズの場合、別にグラが問題じゃないんだよね
グラは別に言うほどのものじゃないし

裏側が問題
環境シミュレートのため、フィールドにいる全モンスターの動きを計算しておく必要ある?
取捨選択が出来てないから、バカみたいに重い
なにもかもを計算してるから

最近、軽くなってきたのって、ようやく環境シミュレートを諦めてきたんじゃねえかなって気がしてる

889: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:45:49.56 ID:tWO9lGSt0
>>885
全部一気に諦めてそれこそライズの談合縄張り争いレベルまで無駄を減らしたら
藤岡のメンツ潰すことになるからちょっとずつやってるんだと思うよ

893: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:46:31.83 ID:8305oo5f0
>>885
いや根幹はグラの重さだよ
繰り返し言及されてる最適化されてない肥大化されてるオブジェクトやモンスターの数々
このとんでもないクソグラを全演算しようとするから余計に死ぬ

820: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:23:15.97 ID:mWKRNCqb0
4のシステムが足引っ張ってるように調和路線も今後足引っ張り続けんのかな
そもそも今後があんのか分からんけど

826: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:26:12.42 ID:ZZTIG+n50
>>820
少なくともストーリーズ3はその路線じゃないか
kanameもクレジットされるだろうし

827: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:26:23.10 ID:8305oo5f0
>>820
ハゲが👩‍🦲外伝なんでーってスタンス崩さなきゃそっちは大丈夫だろうけど
そもそも今は会社に対する信用レベルの話だからな

835: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:28:06.36 ID:tT1WItHe0
>>820
ライズのケルビって討伐出来なくなったの明らかに世界向けの調和配慮だからささやかにも外伝に侵食してるぞ

836: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:28:42.12 ID:z8Bxg+WG0
>>820
エリアルのおかげで段差無くても乗り狙えたXや乗りの代わりに操竜入れたライズはともかく他が…

850: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:35:38.84 ID:xBPaG57f0
>>820
そもそも4から調和言い出してんぞ

897: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:49:13.58 ID:02SaSuMY0
まあライズの談合縄張り争いとか飛竜の卵ガン無視レイアとかは個人的には萎えたので世界観の作り込み軽視して良いとは言わない
何で藤徳と一瀬でこう極端なんだ

905: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:52:17.40 ID:NRxMq1oW0
>>897
談合縄張り争い大好きなんだが
一生ちちくりあってタチの色ゲージが全部なくなるまで居座る縄張りあらそい嫌い

906: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:52:32.22 ID:8305oo5f0
>>897
そもそも卵盗むとこ見られなきゃ野生の生物も卵追いかけてきたりしない
卵追いかけて突っ込んでくる方に本来理由が必要なんだけど

912: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:54:36.47 ID:rU3hPT7A0
>>906
大事な卵にエアタグ付けるのなんて常識なんだが?

909: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:53:27.68 ID:674Iop+k0
別にライズシリーズが世界観軽視してるとは思わないな
ワールドワイルズが異様にこだわってるだけで

917: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:55:20.59 ID:+rgXEhui0
>>909
こだわってないだろ
謎の妄想でシコってるだけでスカスカ世界観

926: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:57:37.47 ID:674Iop+k0
>>917
俺たちの考える世界観描写にはこだわってるやん
モンハンの世界観にこだわっていないだけで

921: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:56:26.86 ID:8305oo5f0
>>909
ハゲは「ゲーム部分を作ってから肉付けする」から破綻が少なく世界観を作れる
🥸🤓は「設定を決めてからゲームを作っている」のでゲーム内表現で出来ない箇所が多く結果的に矛盾や破綻が多い

そもそも🥸🤓の方法論ってアニメとか漫画とか小説の作り方であって
ゲームの作り方じゃねえのよ

910: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:54:12.30 ID:t8CFfTEH0
卵ガン無視はともかく縄張り争いは儲けるなら談合でいいよ、居座られてもクソうざいし見てないところでやられてもアホらしい

913: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:54:38.99 ID:5n9PTcYV0
てか上手なグラ職人なら低ポリでもテクスチャで綺麗に見せられるんだけどな
丸を描くために八角形を使ったりとか

ワイルズは無能の集まりだからリアリティのある丸を描こうとして無限大にポリゴン使いそうだけど

914: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:54:45.35 ID:zah/Da/R0
世界観なんてゲーム性のついでに褒められるくらいでいいンだ

916: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:55:12.46 ID:xBPaG57f0
卵盗みに反応とかより巣に近付いたら凶暴性だとか攻撃性上げるとかそういう方が生物らしいと思うんだけど藤徳って箱入り人間だから野生動物知らないんだよなあ

928: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:57:46.66 ID:8305oo5f0
>>916
海外の奈良公園で人間慣れした動物と触れ合って野生を感じてるぞ😁

934: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:59:16.34 ID:PRzkpKMvd
>>916
アンチ乙
自然保護区でちゃんとリアルを体験したんだが

919: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:55:53.56 ID:BbVSeuYG0
結局「リアルだったらこうなるだろ」って言われても実際にゲームに落とし込んだら
それダルくないですか?ってなるなら要らん🥺

920: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:56:03.83 ID:hvChM2ek0
別に藤徳も拘ってない定期
拘ってたらコラボモンスターなんて出さないわ

922: 名無しさん 2025/10/04(土) 09:56:43.13 ID:+rgXEhui0
>>920
コラボ抜きにしてもなろうレベルの発想で考えた世界観だからなこれ

948: 名無しさん 2025/10/04(土) 10:03:25.79 ID:YJYeqZ3W0
>>922
なろう以下なんだけどな世界観
流石になろうだって石器付けた槍でモンスターと戦うよ素手ってなんだよ😅

953: 名無しさん 2025/10/04(土) 10:04:56.22 ID:674Iop+k0
ワイルズがプレイされればされるほど未来の売上減っていく気がするけどワイルズが末代だから平気かHAHAHA

-Uncategorized

Copyright© あつ森まとめ速報 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.